IMAGINATION VALUE

ほどほど田舎のイマバリライフ日記

せりにゃん

けいおんは見たことないです。

 

アニメブルアカ2話のお話。

ただただセリカがかわいいお話。

エンディングもエモエモですが今回はやっぱ本編よ。

 

認めないセリカ

まあ、いきなり来て仲間の輪の中心に一気に入り込んでくる大人の男とか、客観的に見てずいぶん異分子ですからね。なまじみんなで協力して、子どもだけである程度自衛を続けられてたんだから、そりゃあセリカみたいに人一倍仲間意識の強い子だったら拒否反応を示しますよ。

とはいえ、信頼している周りの人たちにも太鼓判を押されて、ゲームのお姫様みたいに助けられて、逆に信頼されて作戦の核を担って…ときたら、まあ角取れちゃいますよね。

 

ゲームのストーリーにほぼ準拠しているとはいえ、1話使ってセリカのキャラ紹介してくれたようなもんですからね。シンプルかつカロリー高いフルコースです。大変美味しゅうございました。

気持ち悪い顔してたんだろうなあ僕。

 

これは本質話なんですがブルアカの”お姫様”はセリカです。いいね?

 

総論チックな話をすると、ツンデレの良いところは、基本的に表情が豊かなところとリアクションが大きいところです。ぴょこぴょこ動く女の子がかわええんじゃ。

最近ザ・ツンデレな子は一時期に比べてめっきり減ったし、キャラの個性の多様化に合わせて自分のアニメキャラの好みも多様化してきたなあと思いますが、いざセリカみたいなド直球キャラに出会うとウッとなるので、やっぱりこういう子が好きなのは自分の根幹をなしているようです。

こういう子って、すごくアニメ映えすると思いませんか。

 

今回の地味ここ好きポイントは、助けられた後シロコと一緒にトラックから飛び降りた時のセリカツインテールの動き。ふわっとさらっとしてた。

別にツンデレ関係ないけど。

 

2話で他に特筆したいことはアヤネのいる位置。

あなたずっと先生の隣にいるわね?? 会議中も戦闘時も。ふーん後方支援(スペシャル)の人ってそんな感じだったのねふーん。

役得ってこういうことですかね。

…もしかして実はアヤネって「かーっ」な子? いやまだそう判断するのは早計か?

これからも注目です。

 

毎週が楽しいね。

無限に味がすることで有名なブルアカムービー(OP編)

最近アニメ全然見なくなったんですよ。

 

直近では、友人から紹介されたゲーム「アークナイツ」のアニメ、友人に誘われ一緒に見た「ウマ娘」3期。受動的。

 

ただ、アニソンとかOP映像とかは相変わらず好きで、アニメを見ていなくても割とYouTubeで見漁っていたりします。

「ゾン100」とか「僕やば」とか「マッシュル」とか、今期だと「ゆるキャン」3期とかが好きです。

最近のアニメOPってアーティストとか映像(特にダンス)が凝っている印象です。やっぱりOPは特に目立ちやすくて、認知度に直結しそうですもんね。SNSとかのバズリも、ここからの話題性が大きいような気がします。

 

さて、そんな僕でも自発的に見ようと思ったアニメが「ブルーアーカイブ」。今自分がやっているスマホゲームだからという側面は大きいですが、それでも、自分からそのクール中に最新話を追いながら見ようと思ったのは偉い! と自分を褒めています。

(実際、ブルアカも友人に勧められたゲームなので、厳密にいえばアークナイツと同類なのは内緒)

事前情報をSNSで確認しながら来たるアニメに備える感じ、本当いつぶりだろうか……?

 

そんなブルアカのアニメ1話が、先夜放送されました。

 

いや~良いですね~。

最初の世界観説明回ということもあって、客観的にはシンプルなお話の作りであっさりめなんでしょうが、ゲームのテキストと立ち絵だけでは汲み取り切れないキャラや舞台の描写がはっきりと伝わってきます。よりブルアカに対する理解度や解像度が上がる感じがしてワクワクしますね。

想像よりもアビドスは荒廃していました。校舎砂だらけ。

 

そして最後にOP。良いですよね~、初回の最後にOP持ってくるスタイル。1話で世界観をつかんでもらって、いよいよここから始まりますよという合図。どこまでもワクワクさせてくれるぜまったく……

 

(視聴中)

 

……何だこの味の濃いOPは。

やば~~~~????

 

無茶苦茶切り替わるカットと溢れる躍動感と透き通る世界観にタコ殴りにされ、気づけばアニメ後すぐに公式が上げてくれていたノンクレ映像をリピートしていました。

 

久しぶりに書くブログで、アニメ1話全体の感想とか書いたろうと思ってたんですけど、OPだけに絞って話していいですか! いいですよね!!

 

 

口下手だし駄文にならないようむっちゃ搔い摘んで、

いくぞ!!

 

 

初手血まみれかいちょー

そして彼女の代わりを務める凛々しいリンちゃん。

この並びも久しいですね。おおってなりました。チュートリアルをなぞるような入りの構成、ゲームをやってる者にとっては初々しいあの頃を思い起こされます。今さらながら、ゲームのチュートリアルキャラをこの4人にしたのはなんででしょうか。真っ先にトラブル対応しそうな人たち?な構成ですが、その後ほとんど絡みないですね……特にスズミ。

 

普段ももっとピンク背景見せて、アロナ。

 

今回のアニメのメインキャラ達。美しい。

 

はい不穏~!!

こっそりヘイロー消さないで! 邪推しちゃうから!! そんなシーン、ゲームに無かったでしょ本当にもう。

この後も、カワイイカッコいいなシーンの合間に、サブリミナルチックにこういうの仕込んでくるからニクいね。ブルアカの世界の表裏を垣間見れました。アニメであっち側をやってくれてもいいのよ。いややっぱりやめて。

 

推しキャラのここ好きポイントその1。僕の推しキャラは表情とアクションがコロコロ変わる子です。

 

アヤネもかわいいな……?

良い……透き通る世界観……淡い青春……

借金返済のために頑張る姿はストーリーなどを通して見てきましたが、その合間にもこうして皆で仲良く慎ましく学校生活を送っている、という一面をどっさりと供給してくれたことには感謝しかありません。「ブルアカらしさ」をなす大きな柱の一つです。荒廃した世界と女の子の取り合わせは俳句になるって夏井先生も言ってる。知らんけど。

まあ、そんな彼女たちが銀行強盗するシーンは楽しみですね。治安の悪さは1話からよくわかったね。

 

急に出てくるよ~~

と思ったらまたワイワイやってるよ~

 

と思ったら……

おや~?

宮城のチェンジアップくらいエグい緩急。

なんだねそのカットは。ユメ先輩ですか? どうなっているシーンなんですか??

ゲームのアビドス編のストーリー更新が待ち遠しくなります。先行カットを見ている気分になりました。これを詳細に描写してくれるんですか? ありがとうございます(震え声)。

 

アニメOP、シーン切り替わりに爆発しがち。

かっけ~~~~

打って変わって、戦闘シーン。アニメで楽しみにしてるところの1つです。1話本編はたくさん動く感じではなかったですが、今後どんどん戦闘シーンがあるし期待してます。実際どのようにキャラが戦っているのか、身のこなしとか武器の扱い方とかに注目していきたいなと思っています。

 

こんな感じ他のアニメOPで見たことあるから知ってる! 悪役が並ぶカットだ!!

 

そんなカットの後に出てくる少女! これは物語で重要なキーを握っている人に違いないね!!

 

推しキャラのここ好きポイントその10。ものっそい好き!! かっこいい!!

 

歯を食いしばる女の子、良い。

アヤネは後方支援キャラだけど、こういう描写がアニオリで上手いことありそうな感じですね。楽しみです。

 

また出たよ~。

本当一瞬しか映らないのに、溢れ出る異質感。敵対する存在として申し分ない存在感です。

 

皆楽しみにしてるよ、大将の喋るシーン。

かわいいねアルちゃん。

わあ、たまに来るむっちゃかわいいモブだ!! アニメでもいるのか!?

あ、また会ったねキーマン。こういう一面がある子なのね~。

ああ~^

ああ~……

シロコ……

これは主人公の風格。さすがアプリアイコンを担っているだけある女。勇敢な君が一番輝いてるよ。

 

先生、参戦!!(十字が交差する音)

思ったよりがっつり指揮する感じでしたね先生。いい感じの爽やかさです。楽しみにしてるよ、イオリとのやりとり。

 

以上。

楽しみにしてるよとしか言わない人間になっちゃった。

 

まあ実際超たのしみです。前述の通り、テキストと立ち絵だけでは表現されていない部分を映像として見られることを何よりも期待しています。

願わくば、全ストーリーをアニメ化してくれる未来を夢見ながら、そしてグッズや円盤を買いながら、毎週応援していきます。

……毎週月曜を糧にできるってありがてえな? 逆サザエさん現象だ!

今年を振り返ろうと思った

けど、記憶力なかった。

 

じにゃです。

自分がどんなことしてるかSNSなどにあまり外に出さないので、振り返りを兼ねて一気にまとめてみようと思いました。

が、思い返しても細部の記憶がおぼろげ。こんなに鳥頭だっけ……?

とりあえず、今年あったこと、触れたコンテンツの代表的なものをいくつか書き出してみますが、文章の節々から漂う頭悪そうな感じをお許しください。

 

1.異動

今年もありました。採用3年目、2年連続3か所目です。

経歴だけ見れば相当問題児なんだよなあ。

前2年間は福祉系だった仕事が一転、広報担当になりました。3月中旬に知らされて、2週間でばたばたと引き継ぎ。4月から物理的にボスの近くで仕事をしています。2週間って引き継ぎの期間として長い方? 短い方?

今の仕事内容としては、写真撮ったり、広報紙作ったり、動画作ったり、SNSしたり。大学生ぶりにデザインソフトや動画編集ソフト触ってて、正直むちゃくちゃ楽しいです。残業結構したり、土日も取材しに出たりしていますが、1/3くらい趣味感覚で仕事しているので、つくづく恵まれているなあと思っています。1月に言った今年の目標はワークライフバランスだったと思うので、ある意味達成です。

ただし今年も異動する可能性は微レ存。

 

2.RSR2023
f:id:studying0604:20231231205000j:image

北海道の野外ロックフェスに初参加しました。そもそも音楽フェス自体はじめまして。

今年も北海道旅行したいと友人の集まりにて話して、じゃあこれにおいで、と言われたのがはじまりだったような気がします。いつのことだっけ。

一番楽しかったのは、スキマスイッチスカパラ。絞れてないね。全体を通して年齢層高めな観客のところの方が刺さってたのは、流石に己の歳を感じざるを得なかったです。全員で歌った全力少年、全員で両腕を振ったDOWN BEAT STOMPがとてもよかったです。これぞ野外ライブって感じで。初参加のくせに偉そうだけれども。

ちなみにそれ以外で特に刺さったのはyama。後で曲名を調べた麻痺は、こんな曲もあるのか! と驚かされました。しっかり今も追っています。

一人で出歩いたり遊びに行くことは結構好きですが、友人と大きなイベントを共にすることはそれはそれでとても楽しい。来年も一緒させておくれ。

 

3.友人の結婚祝


f:id:studying0604:20231231221436j:image

もうそんな時期に差し掛かりましたね〜〜。

今年2回北海道に行った、もう片方のイベント。幸せをおすそ分けしてもらいました。新郎新婦の友人のみで開かれた本パーティ、ファンキーな2人が企画した映像や演出に終始ニコニコワイワイ楽しませてもらいました。まさかサングラスにバズーカ持って入場してくるとは思わんかったよ……手の込んだ笑いとほんのり感動、色々準備してくれて楽しませてくれてありがとう。そんな中近くでオイオイグスグス嗚咽をもらいながら泣いていた友人が印象深い。

結婚するとなかなか遊びにくくなるのも致し方なしなわけですが、この2人はかなり高頻度で遊んでくれるので嬉しい。これからもよろしく頼んます。

ちょっと話がずれるんですが、最近職場の同期の間でも結婚についてしばしば話が上がってきます。20代半ば〜後半、そろそろという人もいれば、焦っているという人もいて、様々な人間模様が伺えます。僕は園芸とメダカで心が満たされているのでまあ……。

 

4.アークナイツ(とブルアカ)f:id:studying0604:20231231220022j:image

ヨースターに支配されている。ブルアカは去年秋からやっているので、厳密には今年初めて触れたコンテンツではないですが、新しいゲームをほとんどやっておらず、今の自分の中で大きな部分を占めているので併記します。

アークナイツは僕にブルアカを勧めた先人がたまに話していたので、どう転んでもヤバい世界観のお話、と認知してました。んで、ふと気になってアマプラでアークナイツのアニメ1期を見たわけです。

うーん、救いが無えや。

どうしてそんな設定・境遇にしたんですか……って苦虫を噛み潰したような顔してみるアニメでした。とはいえ、そんな世界の中、登場人物それぞれの立場で信念を持った立ち振る舞いをしていて、その対比を楽しむ作品なんだと思いました。可愛い女の子キャラがあの舞台に立っていることにもぐっときます。2期も見ました。

ゲームの方はすぐに手を出さなかったですが、モンハンコラボのとき、コラボキャラが強いからハジメドキ! と先人がこれも勧めてくれたのではじめました。結局課金してまでそのキャラを手にしましたが、いなかったらマジでゲームの快適度違っていたと思います。なお今は育成で足踏みしています。

ブルアカもちょっと触れると、この間とある科学の超電磁砲コラボやっていました。久々にとあるシリーズ触れて、あまり触れてこなかった友人に説明するためにパワポ作るくらいにはやっぱりとある好きだなーと再確認しました。僕のオタク人生の入門だったもので……ブルアカの話じゃないじゃん! 十数巻未読だから読むね♡

ゲームに限らず、田舎に住んでるとオタクコンテンツに触れる機会がどんどん減りつつあるので、みんなどんどんダイマして僕を生かしておくれ。

 

5.MILGRAM-ミルグラム-

直前でオタクコンテンツに触れる機会が減っていると言いましたが、これが今年唯一自分から触れたものかもしれないので、そこまでお熱ではないですがピックアップします。

ボカロPで有名なDECO*27さんとカリギュラ山中拓也さんが中心となって展開している楽曲プロジェクト。2〜3年前からやってるプロジェクトですが僕は今年から触れました。YouTubeで勝手に流れてきて、なんだコレってなりました。

とある場所に一堂に介する、何かしらの罪(おそらく人殺しに近いもの)を犯した10人の登場人物について、楽曲やボイスドラマなどで人物背景が語られて、一定の期間たって視聴者の総意でその人物を赦すか赦さないか裁決を下す、視聴者参加型リアルタイムイベントです。裁決のタイミングは3回あり、今1回目の採決を受けて10人の人物像や人間関係に変化が生まれたことが語られています。赦されなかった人は超技術で心身を軽く拘束されるんですが、自分を否定されたという事実に、結構エグい変化をしてるキャラもいます。

これが↓
f:id:studying0604:20231231225540j:image

こうじゃ↓

f:id:studying0604:20231231230108j:image

この子、ブルアカのアリスと同じ声優さんで、その声でやべー歌が語られるのが僕にとって衝撃的でした。

こういう形式ってゲームでありそうなんですけど、リアルタイムであーだこーだやって話が進んでいくのが新鮮だなーってなっています。取り返しのつかない感じがいいですね。今後も見守っていきたいですね。

 

以上。今年の振り返りです。正直、仕事が今年の大部分を占めていて、あんまり大きな出来事ないんよなあ。ちゃんと月ごとに何やってたかまとめていったほうが振り返りとしてもいいんでしょうが、いかんせん記憶がおぼろげなので……こういうのはちゃんと毎月やれってことですネ。

 

せっかく今仕事がクリエイティブなので、来年は創作にもっと手を出していきたいと思います。

それでは、来年も良いお年を。

チキンレース……っ!!

文書で「X(Twitter)」って標記が煩わしいからやめたいんだけど、「X」って書くのまだ気持ち悪い。

 

じにゃです。

職場のSNS担当しています。

 

企業SNSって、その使い方でよく注目されることがあるじゃないですか。

タニタとか、シャープとか。最近はわかさ生活も台頭していますよね。

 

 

うちもこういう使い方してえンだわ。

まあたまにこういうアカウント炎上してるし、ここまでとはいかなくてもね。もう少しこう、遊び心とかぬくもりとかを添えたいんですよ。

 

でも、気軽に運用できないのがつらいところ。何せ、すべての投稿は担当部署の決裁を経てからになりますからね……。個人の一存で投稿ができない。

ことイベントの際はこの縛りがきつくて、イベントの最中の投稿ができないってことなんです。「今○○やってます」みたいなやつ。なので事前告知と、終わってから「この日こんなイベントやってました」って形の投稿にしています。

 

もどかしい~~~。

 

そういう訳で、何とか使い方を改めたいなと思っているんです。

こんな具合の使い方してる自治体もあるんだから、やればできるんじゃないかな。

 

ただ、そう簡単に越えられる壁ではないのは理解しています。

どこまでやってもいいのかどこから怒られるラインなのか、地道に量りながらやっていきたいです。

SNSでこういうことしたら? ってアイデア思いついたら教えてください。可能なら実践します。怒られるのは僕なので遠慮なくどうぞ。

 

もっと仕事を面白くしていこうと思います。現状十分楽しいけどね。

どこかで、ちょっと非公式的にもプロモーション活動できればいいなと思ってるこの頃。

地域あるあるは最大公約数

県民性・地域性ネタが大好きです。

お久しぶりです。じにゃです。

 

昨日3度目のコロナワクチンを接種しました。2回目よりも副反応は小さかったんですが、大事を取って今日は午後休となりました。時間外労働だらけだったのでいいリフレッシュになりました。まあほぼ寝てたけど。

 

久しぶりに漫画を買いました。『四十七大戦』という漫画です。


f:id:studying0604:20220131211058j:image

端的に言えば、都道府県の擬人化キャラが、日本の新首都をかけてバトルするという新感覚県民性漫画です。特産品や名物をこじつけて、もとい使いこなして、皆ユニークな戦いを繰り広げます。


f:id:studying0604:20220131212753j:image
f:id:studying0604:20220131212812j:image
f:id:studying0604:20220131212828j:image
これで内容は察してください。

とはいえ、それなりにシリアス味も感じます。テーマが「消滅可能性都市の生き残り」(厳密には違うと思うけど)なので、日本の未来について触れるシーンがたくさんあります。


f:id:studying0604:20220131213647j:image

それでも、ギャグの風味がユニークなので、どちらかといえばシュールさやアホらしさに笑える漫画って感じです。

 

ちなみに、愛媛さんはこんな人です↓


f:id:studying0604:20220131221008j:image

f:id:studying0604:20220131221026j:image

 

この見た目で男。この見た目で一人称がおれ。いい……

 

別の県民性漫画である、『うちのトコでは』の愛媛さんと比べてみましょう↓


f:id:studying0604:20220131214910j:image

男女の違いがあれど概ね一緒。愛媛ってこんな感じに見られるんだ、と関心します。

なお今治の人間はこうじゃない。もっと喧嘩っ早い。港町だから。

 

県民性特化型の漫画や、地域性を売りにした漫画は最近増えてきている気がします。グンマとか埼玉とか、ゆるキャンとかもそうでしょうかね。愛媛ひいては今治でもこういうの出ないかな。何かしらで脚光を浴びることが地域おこしのスタートになったりしますし、我が故郷もサブカル的な面でのスポットライトがもっと欲しいなと思います。

 

話が散らかりましたが、四十七大戦の単行本コミックスは現在4冊出ています。マガポケでも読めるから気になったらぜひ読んでみてください。

家の本棚を埋めたいので、もし面白い漫画があればぜひ紹介してください。

 

サーバント×サービス

デジタル・デバイド問題は諦めた方がいいと思います。

どうも、じにゃです。

 

最近、新型コロナウイルスのオミクロン株が流行り始めてきましたね。ただ、感染力が高いだけで毒性は低いとききますし、いよいよ感染者数で一喜一憂しなくともいい段階に来たんじゃないでしょうか。

もうコロナは風邪だよ(過激派)。

まあ流石に言い過ぎですが、とはいえ、上の様に言えるくらいに予防・治療体制が整ってくれることを僕は切に望みます。

 

ところで、皆さんは新型コロナウイルスワクチンの初回接種は接種されましたでしょうか。僕もファイザー社製を去年の7月末に2回目を打ちました。副反応は微熱とだるさ程度で済みました。来月以降3回目が打ててしまうかもしれないんですが、多分その時は色々事情があってモデルナ製の交互接種になると思いますので、何かあればここでお話しします。まあどうということもないでしょうけれど。

 

初回接種をされた皆さんは、接種証明アプリはダウンロードしてみましたか?

接種した人は、印籠感覚で電子証明を持っておくと、都会ならいつか役に立つことがあるんじゃないでしょうか。一瞬で発行できるますよ。

発行のために必要なのはマイナンバーカードと、おサイフケータイ(正確には違うけれど)が使えるスマホ。アプリ上の手順に沿ってマイナンバーカードを読み取れば、自治体の摂取記録システムである「VRS」と連携されて、接種証明が発行されます。

ご自分の摂取記録が間違っていたり、摂取記録が無いと表示されたら役所に行きましょう。多分VRSの登録をミスっているかなにかです。許してあげてください。あとマイナンバーカードが無いなら市民課に行ってください。おサイフケータイが使えない機種? そもそもスマホじゃない? 大人しく買い替えてください。そういうものですので。

 

と、このように非常に簡単で非常に素晴しいアプリですが、発行前にひとつ確認していただきたいことがあります。それは、NFCおサイフケータイ)の機能がお手持ちのスマホでONになっているかどうかです。

これがONになっていないと、そもそもマイナンバーカードを読み取れないので先に進みません。無論モバイルSuicaもiDも使えない状態です。機種によって最初からONのものもありますが、OFFならとりあえずONにしましょう。

iPhoneだとそもそもONになっているんだと思います。Androidだと、歯車の形をした「設定」アプリ→「機器接続」orその類の項目→「接続設定」orその類の項目→「NFC」or「おサイフケータイ」orその類の項目から多分オンオフの切り替えができます。

そんな項目ない? じゃあそのスマホおサイフケータイの機能がないってことですので大人しく買い替えてください。

 

え、アプリをダウンロードしようとしたら読み込み中のまま一向にダウンロードされない? それは別のアプリをダウンロードか更新しているから順番待ちになっているのでしばらく待つかその更新を中断してください。もしくは通信環境のいいところでやり直してください。通信環境は機種やキャリアによって感度が違うので隣の人ができても自分はできないこともあります。

え、そもそもアプリがダウンロードできなくなってる? それはスマホが古いってことですので大人しく買い替えてください。

 

え、他にも何か問題がある?

携帯ショップか、デジタル庁にお問い合わせください。あと、スマホを大人しく買い替えたらもしかしたら解決するかもですよ。

https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert/contact

 

え、丁寧に教えてくれて、ありがとう?

……どういたしまして! お気をつけてお帰りください!

 

今回はこの辺で。

職場を隠す気もない人間の現場からのリポートは以上です!

 

心にうつりゆく趣味ごとを


f:id:studying0604:20220105005809j:image

趣味は移ろいやすいものだと僕は思います。

じにゃです。

 

大学院を修了して今治に帰ってきて、早10か月が経とうとしています。時の流れに棹をさしてまで生き急ぐ必要も感じていないので、このまま仰向けに流されていたいと思う次第です。

 

ジャネーの法則とともに最近実感するのが、趣味の変遷です。

僕は昔から多趣味なのですが、中心的に行う趣味は今までも年と共に変化してきていました。しかし特にその内容が大きく変わったと強く感じたのが、この1年でした。列挙すると、こんな感じでしょうか↓

 

【中心的趣味】

ガーデニング

唐突に思い立って去年始めた。マンション生活とは違い今は庭があるということが大きい。これが趣味だと言うとこないだ同僚に「病んでる?」と言われた。元気です。

●テニス

息を吹き返した趣味その1。学生時代はテニサーに入れば良かったと何度か後悔した。ブランクのせいで下手くそ。

●デザイン

学生の頃からの趣味で唯一今でも精力的。最近お仕事で活かせる機会があって幸せ。

●俳句

愛媛にいると小学生の頃から俳句の授業があったりする。その頃は興味がなかったが、今やってみるとこれがまた奥が深い。皆プレバトを観よう。

 

【細々趣味】

●ゲーム

学生の頃と比べて相当やらなくなった。今はほぼスマブラとapexしかしていない。民度悪いやつだけど楽しい。

●カメラ

息を吹き返した趣味その2。就活で擦ったしね。スマホで綺麗な写真を取れる練習中。

●サイクリング

息を吹き返した趣味その3。北海道ではスポーツバイク乗ってなかったから……

●読書&執筆

今年の目標は小説を一本書き上げること。

●イラスト

あまりやらなくなった。多分ゲーム・アニメといったサブカルのインプットが大幅に減ったから。家族の年賀状のイラストは描いた。

 

【ほとんどやらなくなった趣味】

●アニメ鑑賞

自分でも、なんでだ!? と思う。漫画は読むけれどアニメは自発的にはとことん観なくなった。でも観れば面白いんだよなあ。

●動画制作

情熱が無くなったのでこれは仕方がない。作れないわけではないので、これから必要になったら復活するかも。というかその目処はある。

●旅行

だってコロナ禍だもん!! 立場的にも行きづらい。

 

今のところは以上です。

多い。

何か1つ2つの趣味を深めていくことも素晴らしいことだと思うのですが、どうも僕はそういう人間にはなれないようです。

その時その時にやりたいと思ったことを摘み食いしていくような感覚が僕は好きです。趣味はあくまでも刹那的な楽しさを求めるためのものだと理解している節がありますね。だからこその浅く広く。どこからか拾ってきてはどこかに仕舞う。

この辺りの趣味の役割の解釈は、人それぞれだろうと思います。もし相容れなかったらごめんなさい。

 

また半年もしたら、この趣味一覧も変わっているかもしれません。新しく趣味ができた時や、続けている趣味なんかも、できたらこのブログで少しずつ紹介していけたらいいなと考えています。

 

今回はこの辺で。

ちなみに記事トップの写真は数年前今治のどこかで撮った写真です。なんか奥に沈んだ鳥居が見えるのですが、どこで撮ったか本気で思い出せないので詳細求むです。